野坂岳
お祭り騒ぎもようやく落ち着いてきたようである。
遅れてしまったが、令和になって初めての山も野坂岳!(^^ゞ
登山口までの道は、タニウツギが咲き出している。
歩き始めると、シロダモの新芽があちらこちらでかなり目立つ。
トチノキ地蔵さんも緑にすっかり覆われ隠れてしまいそうだ。
濃くなっていく緑。
前回から2週間も経っていないのに、光景が全く違う。
不安定だった天気も落ち着きそうだが気温も高い。
日向は暑くてたまらない。
一ノ岳からの展望は霞が強い。
まあ、これからは天気が良くてもこんなもんだろう。
私にしたら珍しい青空だが、風がほとんどなく暑い。
二ノ岳付近の緑も濃い。
ブナ坂の緑もすっかり濃い。
前回はまだ芽吹いていなかった三ノ岳。
当たり前の事だが、季節の早さをつい感じてしまう。
いよいよ咲き出してきたオオイワカガミ。
今年は少し少ない気がする。
山頂付近にはウスギヨウラクも多数。
山頂は風がないせいか虫がウザイ。
琵琶湖もしっかり見えているが、霞が強くて伊吹山などは見えない。
前回までは寒いぐらいの日がほとんどだったが
これから一気に暑くなっていくような予感がする。
まあ、地味にボチボチとやります(^^ゞ
5月11日(土)
"野坂岳" へのコメントを書く