野坂岳
先日の台風20号。
特に夜中の0時頃からの暴風雨はハンパじゃなかった。
元々敦賀は風が強いとよく言われるが
私の薄い人生?の中で、あれだけの風は初めての体験だと思う。
翌朝、電信柱が折れたぐらいで全国版のテレビに敦賀が出たのも
驚いたが(笑)私が正直にこの時思った事は
よくこれぐらいの被害で済んだものだと・・
奇跡といってもおかしくないと思います。
今日は天気がいいが、かなり暑くなりそうだ。
覚悟して行くしかないが、気分と頭はすでに秋!(笑)
駐車場はすでに満員御礼で、車の停める場所がない。
もっと他に行く山はあるだろうと思うが・・私もかな!?(^^ゞ
ボタンヅルが満開だが、すでに汗が流れている(^_^;
沢も台風の被害はほとんどなかったようだ。
私に似た地味なマツカゼソウがだいぶ咲いてきた(^^ゞ
風もなく暑い我慢の歩きが続く(_ _;)
来週は来れないので、暑いのもこれが最後だと信じたい(笑)
上のトリカブトも咲いてきた。
憎いぐらいの陽射しがガンガン照り付ける。
たまりません(_ _;)
余命僅かのナツエビネ。
稜線に上がれば陽射しは遮られるが、
風がほとんどないのが悔しい(笑)
上も小さな枝が散乱しているが、目立った被害はなかったようだ。
セミがまた復活して、大合唱で煩くて仕方がない。
気分は秋なのに。。(笑)
まだアブもいるし。。
ホツツジも余命僅かか。
汗だくになって山頂へ!
気温は30度もある。
アキアカネが飛ぶ中、数人の方が休憩中。
陽射しは相変わらず強いが、風が少しあるのがありがたい。
展望は良く白山も見えている。
ススキの穂がだいぶ伸びてきているので
間違いなく秋になるはずだ(笑)
今日は天気が良い日曜なので、多くの人が登りに来ていた。
確かに暑かったが、風、空気があの真夏とは
少し違っていたような気がした。
ま、気のせいかもしれないが。。(笑)
里は稲刈りシーズンの到来です。
"野坂岳" へのコメントを書く