野坂岳
もう九月でもいいと思うのだが(笑)連日の猛暑はまだまだ長く続きそうで
愚痴ばかり言いたくないのだが、平成最後の夏は酷過ぎる。
でもアルプス縦走など考えている人にとっては
最高の夏なのかもしれないので、人それぞれか?(笑)
たかが野坂岳といっても、さすがにこの暑さだと考えてしまう。
でも行ってしまう性なんですけど。。f(^-^;
さすがに常連さんも少なめ。
野坂でお初になるウバユリも、かなり開いてきた。
沢の音を聞きながら登るのは涼しい気がするが・・・
あくまでも気がするだけ。。(^_^;
汗を流しながら黙々と歩くのみ。
ただ前回のような危ないストーカーのアブがいなくて助かったが
ストーカーっぽいのはいて、やはり刺された(^_^;
一ノ岳。
この災害的な暑さだと、やはり体の事を考えてしまう。
水分、塩分補給はもちろんだが、ザックの中に長く眠っていた
粉末のアミノバイタルを片付けようと思ったら、消費期限が2年も前に切れていた。
少し固形化してきていたが、特に問題は感じなかったなぁ(^^ゞ
強い陽射しがガンガンと降り注ぐ。
この夏ほど太陽が憎らしく思った事はなかったかも?
オトコエシの花はもう終り?
ニノ岳。
稜線の風を期待したが、僅かな気休め程度でガッカリ!(^_^;
ナツエビネもまだ先である。
三ノ岳。
この夏はスポーツタオル1枚じゃ足りなくて
2枚も汗まみれにしてしまうのよねぇ~
どこからこんなに汗が出るのかと思うぐらい(^^ゞ
見上げればリョウブの花。
山頂の気温は31度もある(^_^;
風もなく、虫も多くてすぐに退散。
帰りも地獄かと思ったのだが、運のいい事に風が出てきて
そんなに暑い思いをしなくて済んだのだ。
神様♪仏様♪(笑)
"野坂岳" へのコメントを書く