野坂岳
もうすぐ若狭の各浜では海開きが行われ
いよいよ夏に突入という感じである。
しかし、暑いのは敵わんね!(^_^;
約三週間ぶりの野坂岳。
向う途中から陽射しが暑くて、なんかイヤな予感がしてたんよね。
登り始めから暑くて、でもトチノキ地蔵までは沢からの風が少しあって
まだ良かったんだが・・
その先からだんだん足が上らなくなってくる。
この暑さに高湿度!
私みたいなデリケートな体には堪えてしまう。(^^ゞ
汗は止めどなく流れ、辛くて仕方がない。
体調も悪いのか?
しかし、頭も顔も口も性格も(多過ぎて以下省略)
悪いのに、それじゃあ救い様が全くない。(_ _;)
牛歩でどうにか一ノ岳に着く。
普段は休憩はしないのだが、たまらず10分ほど休憩。
展望なんかどうでもよろしい(苦笑)
陽射しがなくなったのはありがたいが
やっぱりペースはあまり上らない。
ササユリが見たかったのだが
この行ってない三週間の間に咲いて終ったようだ。(^_^;
フーフー言いながら、ツチアケビを観察。
だいぶ成長しているが、奇妙な物には変わりはない(笑)
ナツエビネも成長中。
今年も見れるようだ。
クリの花。
辛いので他を見る余裕がないし
撮った写真もかなり少ない。(^^ゞ
ブナ林で今期初めて聞くセミの鳴き声。
今日は山頂までがやけに遠く感じます。(^_^;
やっと山頂に着く。気温は25度。
風はほとんどないが、赤トンボの大群が飛び回っている。
もうそんな季節なのか。。
久しぶりのエロエロ・・
いや、ヘロヘロ状態だ。(^^ゞ
腰を下ろすと、もう動きたくない気分だった。
今日も8時半過ぎから登り始めた。
前は早朝から登る事ができたが、今はそれが難しい。
これからの夏本番はどうなるのか?
想像するだけでも恐ろしい。(_ _;)
この記事へのコメント
私もエロエロ?で鬼でしたが、sivaさんもなんでこんな日に山歩いてんだろうと思いながらいたのではと。
昨日は猛暑でしたねぇ。
顔も鬼になったかと思います(笑)
この日も暑かったのですが、これで少しは暑さに慣れたかと思います。
今年の夏はかなり暑くなるような予報ですが
頑張ってヘロヘロになるつもりです(苦笑)